2024年04月10日
MT48
3月10日
NEUMANNというメーカーを知っていますか?
マイクで有名ですが、ここ最近モニタースピーカーなども出しているメーカーです。
レコーディング・スタジオではお馴染みのメーカーで、僕の好きなマイクは昔の67でしょうか。自身も149や184を所有していて、宅録では活躍しています。
個人的にはAKGのマイクはあまり好きではありませんし、スタジオですでに451なんか立てられているとガックリきます。414などは所有していますが今やあまり登場機会があまりありませんね。
またデスクトップモニターとして一昨年からDSP80というモニターも発売しています。
実は私も手に入れましてDSPによる音場補正がとても素晴らしいことを実感しています。
さてそんなNEUMANNが昨年の秋にオーディオインターフェイスMT48を発売しました。
この商品はオーディオインターフェイスのみならず、ヘッドアンプやヘッドフォンアンプ
の機能を併わせ持っています。
自宅で試したところ自宅で所有しているGRACE 201、Focusrite ISA TWO、Rupert Neve 5025,
AME NEVE 1073と比べても全く問題ありませんでした。
こういうのを待っていたんです。小さくてもいいから高性能なものをね。
大体高価なものは大きくて重い。
安い物は小さいと相場は決まっています。
小さくて高性能のものは今までなかったように感じています。
これならどこへでも持っていけるし、納得した音が録音できますね。
もし断捨離せとと命ぜられたら、これ一台を残して手持ちの全てを手放すかもしれません。
SONY RX100 VII
fukasawaman409 at 00:00│Comments(0)│gears