2013年07月24日
SHV

夜NHKにてスーパーハイビジョン(SHV)用の劇伴録音。音楽は堤博明氏。tassiはカンテレでダビング作業。
スタジオに着いてみると何とマイクが山のように立てられている。メインのマイクを含めると20本以上はあるだろうか。SHVは22.2chだから当然だろう。番組の趣旨などを聞きつつまずはチューニングだ。SHVだからというわけではないが、念入りに調律する。
カンテレは元々の音量が小さい。なのでマイクレベルもかなり上げないととキチンと録れない。録音し始めて気になることがあった。それは空調ノイズである。20本以上のマイクレベルを上げているので、ちょっとしたノイズも拾ってしまうのだ。そんなわけで空調を全て切り、衣擦れの音もさせずに細心の注意を払って演奏した。
SHVのテレビが買えるのはいつのことになるやら….。たぶん今日自分が演奏した番組は一生見られないだろう。
OLYMPUS OM-D E-M5 / M.ZUIKO DIGITAL 9-18mm