2011年09月06日

思いでの京都会館第一ホール

131b1b4a.jpg8月31日

SADA CITYツアー、本日は京都会館第一ホール。

この会館に来ると思い出す。あれは1998年だったか....中森明菜ツアーに参加していた時の話だ。

リハーサルを終え本番前にチューニングをしていたら、照明がセットされている大きなスタンドが、いきなりtassiめがけて倒れてきた。誰かの「危ない!!」という声に気づき、抱えていたギターを持ってその場をすぐに離れた。

照明スタンドは見事にtassiの楽器たちを直撃し、SOBELLのアイリッシュ・ブズーキ、そしてギリシャ・ブズーキをもなぎ倒した。本人に怪我がなかったから良かったものの、ボディにパックリと口の開いたSOBELLはそのままでは使えない。とりあえずガムテープでグルグル巻きにして何とか本番は終えた。ギリシャブズーキもネックにひびが入った。ちなみにその時に持って逃げた楽器は、中古で驚くほど安く買ったオベーションのガットギターだった。逆だったら良かったのに.....。

この旧くて狭い会館も来年には立て替えとなるらしい。ステージから見る客席の風景はとても雰囲気があってステキなんだけどね。特に客席天井の反響板の形が独特でいつも魅入ってしまう。


OLYMPUS E-P2 / M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm

fukasawaman409 at 01:20│Comments(0)TrackBack(0)work | tour

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔