2011年02月01日

ビクビク

48ee4d65.jpg1月28日

午後からNHKにて「コズミックフロント」という科学番組の劇伴録音。音楽は田尻光隆、井上一平の両氏。tassiはガットで参加。

ちょっと早く着きすぎてしまったので、他のミュージシャンが演奏している合間に、ササッとブースに潜り込みセッティングする。ガットは一度緩めた弦をチューニングするのに時間がかかる。だから途中から入る劇伴録音の時はかなり気を使う。

チューニングの間ヘッドフォン越しから聞こえる音楽はかなり難解な感じ。速いテンポの変拍子が延々続くもので、ミュージシャンも四苦八苦している様子が垣間見える。次はオレの番か...と覚悟を決めて譜面をめくると、4/4で書かれたわりとゆっくりめの曲ではないか。たしかタイトルは「悲しみのギター曲」だったかなあ。ホッと胸をなで下ろす。

=======

今年からゴルフを再開して驚いたことがいくつかある。それはドライバーのヘッドがバカでかくなったこと。ゴルフ料金が安くなったせいか平日でもゴルフ場に人が多い。スパイク・シューズがほとんど禁止になったことである。

一つ目のデカヘッドのメタル(チタン?)ドライバーには驚かされた。そのサイズにビックリすると同時に打球音も金属的で、昔ゴルファーのtassiには少し違和感がある。tassiがゴルフを始めた頃は今から30年ほど前だった。当時はドライバーはパーシモンが当たり前で、メタル(ステンレス)ヘッドが登場したばかり。そんなクラブは初心者向けと一刀両断され、ついでにちょっと邪道扱いされていたような気がする。だから練習場でtassiが金属音をカキーンと響かせていると、ホンマのパーシモンなんぞを使っている親爺ゴルファーからは、横目でケッてなもんで見られたものだ。それが今じゃ逆転だ。パーシモンのウッディーな音で打っていると、「今の何の音?」ってな感じで振り向かれる。またチタンに比べるとあまりにヘッドが小さいので、それ4番ウッドいやユーティリティー?なんて訊かれそうだ。

二つ目の料金安に伴って平日ゴルファーが多いことだけど、ホントこの人何の商売してるのっていうくらいゴルフ場は盛況である。ましてこの寒い時期にだよ。またゴルフの敷居が低くなったのは良いけれど、マナーの悪い人が多いねえ。キャディーを付けずにセルフで回っている組が多いからそうなのかもしれないけど。

三つ目のスパイクシューズの件、昔はスパイクレス禁止というゴルフ場が多く、スパイク・シューズがNGというところは無かったように記憶している。それが今じゃスパイク禁止だ。仕方がないからシューズは買った。クラブは古くてもプレーできるが、スパイク禁止じゃ裸足でやるわけにいかないからね。

とりあえずは安物の靴を買ってみた。だってゴルフが続くかどうか分からないし、最初はこれでいいかって考えて何回か履いてみた。しかし今ひとつフィットしない。おまけに疲れる。普段使いのも同様に靴はちゃんとしたのを選ばないと体に良くないといわれている。ましてゴルフはあちこち歩き回り、特にビギナーは山や谷が大好きでわざわざそっち方面の足場の悪いところから打つことが多いので、なおさら靴がしっかりしていないと体に悪い。

体に良いことは何でもしよう、というのがシニアの生き方でありポリシーでもある。そういう理由をこじつけて先日キチンとした靴と、その中に敷くインソール(中敷き)を手に入れた。靴は市販品なのであらかじめ入っているインソールは万人向けに出来ている。しかし人の足は千差万別なので、本来市販品では全てカバーできない。また左右全く同じ足という人はいないはずだ。そこでインソールのオーダーメイドという結論に達したのである。

横浜のショップにてオーダーした。歩き方や足腰の骨格の癖をビデオやコンピューターで解析し、さらにフット・マッサージを受けてベストな足の状態にしてから時間を掛けて足型を取り、ようやく自分の足にフィットしたインソールが出来上がるという工程になる。既存のインソールを抜き取り、出来上がったばかりの自分専用のインソールを新たに入れ直し歩いてみる。確かにこれは違う。足の裏が靴と一体になった感じがあり、新品の靴特有の違和感がない。また歩き方の癖を考慮して調整してあるので、矯正効果があるのだとか。

さっそくその足で練習場に行き打ってみると、足の踏ん張り感が増し心なしかスイングも安定し、その結果ミート率も上がったように思える(--あくまでも使用者の感想です--)。平坦な練習場だけでなく、早くゴルフ場の不安定な足場で試してみたいものだ。もちろんこのインソールはゴルフ専用というわけではなく、サイズさえ合えば普段履きの靴の中にも入れられるとのこと。足の疲れが軽減されることを祈るばかりである。

「フットトレーナーズ」
http://www.foottrainers.net/


CANON EOS 5D Mark 2 / SIGMA 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM


fukasawaman409 at 00:09│Comments(2)TrackBack(0)work | gears

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ブリーダー   2011年02月01日 12:18
5 こんにちわ^^
いろいろなな、中敷があるんですね。
足の悪い私に合うのが有りますかね。
2. Posted by tassi   2011年02月01日 19:15
シダスのインソールを扱うショップで
関西でしたら「アルプ」というお店があります。

http://www.himeji-alp.com/

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔