2011年01月27日

意外と弦は死なないものです

30c8339b.jpg1月23日

夜SOUND INNにてレコーディング1曲。音楽は志方あきこ氏。tassiは12弦、アイリッシュブズーキ、ウードで参加。

新年早々(でもないか)なのでスタジオに行く前自宅で12弦の弦を換えてみる。普通の6弦ならば現場でササッと短時間に出来てしまうが、12弦の場合は弦が多いのと張る手順にいくつかお作法があるのでちょっと時間がかかってしまう。おまけにチューニングが安定するまでちょっと時間を要するので、自宅でゆっくりとやった方が安全である。

とここまで書いて12弦登場が新年早々ではないことに気づいた。すでに1回弾いているな、それも半年前に張った弦で.....。

今回の作品もいつものようにドラマチックな志方ワールドが展開されている。やはりここは各ブロックごと楽器を替えようという結論に達し、まずは堅実に12弦からダビングする。その後アイリッシュブズーキの音色を生かし残りの部分を埋めていく。最後にストーリーを補強する意味も含めウードを重ねて無事終了だ。


OLYMPUS E-P2 / M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm

fukasawaman409 at 00:43│Comments(0)TrackBack(0)work 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔