2007年02月02日

ヨーロッパな楽器でビールのCM

85cdb1ec.jpg1月31日

夕方から西麻布の制作会社で某健康飲料のCM録音。音楽は桜井順氏。ウクレレ、アコギが基本で、味付けにブズーキのストロークを加えてOKをいただく。

その後麻布十番の制作会社でやはりCM録音。音楽は周防義和氏。先日録ったデモの本番ということで、関係者が大勢詰めかける中、tassiはアーチトップ・ギターでリズムを刻んだ後、マンドリンでメロディーをかぶせる。前回アーチトップ・ギターはGIBSON L-50を使ったが、今回はもっと古くさくCASTELLUCCIA(カステルチア)を使った。マンドリンもあえてGELAS(ジュラ)を使い、共にヨーロッパな感じで仕上げた。一応念のためカバキーニョでもメロディーを弾いてみた。 tassiも大好きなビールのCMだったが、桜の季節におなじみのメロディーがオンエアされ、聴くことが出来るだろう。


OLYMPUS E-1 ZUIKO DIGITAL 11-22mm


fukasawaman409 at 00:13│Comments(0)TrackBack(0)work 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔