2006年09月16日

録音用グッズ

bc2a08e4.jpg9月15日

昼過ぎに渋谷の文化村スタジオまでCM録音。音楽は藤田曜子氏。
あらかじめ打ち込んであるオケに、渡辺等氏のW.Bassとtassiのガットギターをダビングだ。ボサノバ風なサウンドで唄の伴奏を録る。今日は某石油会社のCM。

HAのせいかB&K 4011の音がちょっと固く、最初アコギでサウンドチェックした時どうなるかとシンパイしたが、ガットでの本番は問題なく良い感じだった。ダビング時にちょっと苦労して(まあイロイロとあるのですが....)なんとかOKを頂く。

録音用グッズの紹介。
針式の使い古されたチューニングメーター(コレが一番使いやすい)、カポ2種類、厚さの異なるピック、爪研ぎ用の細かいヤスリ、蛍光マーカー、ちなみに携帯は必ず電源オフです。


OLYMPUS E-1 ZUIKO DIGITAL 11-22mm

fukasawaman409 at 00:16│Comments(0)TrackBack(0)work | gears

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔