2018年09月
2018年09月30日
狭いブースでも大満足
7月31日
夕方からS.CITYにてレコーディング1曲。編曲は若草恵氏。tassiはアコギで参加。
スタジオに着いてセッティングの場所を訊くと、今日は奥の奥の狭いブースに案内された。なるほど、今日は大編成だなということが分かる。しばらくするとミュージシャンたちが到着し、それぞれの場所でセッティングをはじめる。ややっっ、ドラムには島村さん、パンフルートには旭さんと、さだまさしに関係するミュージシャンがいるではないか。お互いに挨拶を交わしながら、和やかな雰囲気でレコーディングはスタートする。
本日は演歌の王道中の王道、曲良し、詩良し、歌良し、編曲良しの大満足でレコーディングを終えた。
SONY α7S / Cael Zeiss Vario-Tessar FE 4/24-70 ZA
夕方からS.CITYにてレコーディング1曲。編曲は若草恵氏。tassiはアコギで参加。
スタジオに着いてセッティングの場所を訊くと、今日は奥の奥の狭いブースに案内された。なるほど、今日は大編成だなということが分かる。しばらくするとミュージシャンたちが到着し、それぞれの場所でセッティングをはじめる。ややっっ、ドラムには島村さん、パンフルートには旭さんと、さだまさしに関係するミュージシャンがいるではないか。お互いに挨拶を交わしながら、和やかな雰囲気でレコーディングはスタートする。
本日は演歌の王道中の王道、曲良し、詩良し、歌良し、編曲良しの大満足でレコーディングを終えた。
SONY α7S / Cael Zeiss Vario-Tessar FE 4/24-70 ZA