2009年11月
2009年11月29日
年内最後の野外ライヴ
2009年11月26日
2009年11月25日
2009年11月24日
2009年11月23日
2009年11月22日
DPA 4090
11月7日
午後から麻布オーにてCM録音。音楽は高見優氏。tassiはガットで参加。
約2分ほどの長尺CMで、ストリングスをバックに、繊細な感じで美しいメロディーを弾いた。
夕方から文化村にてUHFアニメの劇伴録音。音楽は上松範康氏。tassiはアコギ、ガット、ブズーキでダビング。
ほとんどの曲がソロばかりで、タイヘンだった。引き出しの多さを問われるなあ。
エンジニアの小林氏は、DPAの4090というモデルを2本ステレオで立ててくれた。ナチュラルなサウンドで、ライヴ用に1本欲しいと思ったが、残念なことに無指向なのでライヴでは難しい。細くて目立たなくてイイと思ったのに....
RICOH Caplio GX 100
午後から麻布オーにてCM録音。音楽は高見優氏。tassiはガットで参加。
約2分ほどの長尺CMで、ストリングスをバックに、繊細な感じで美しいメロディーを弾いた。
夕方から文化村にてUHFアニメの劇伴録音。音楽は上松範康氏。tassiはアコギ、ガット、ブズーキでダビング。
ほとんどの曲がソロばかりで、タイヘンだった。引き出しの多さを問われるなあ。
エンジニアの小林氏は、DPAの4090というモデルを2本ステレオで立ててくれた。ナチュラルなサウンドで、ライヴ用に1本欲しいと思ったが、残念なことに無指向なのでライヴでは難しい。細くて目立たなくてイイと思ったのに....
RICOH Caplio GX 100