2008年05月
2008年05月31日
2008年05月30日
右手のコントロール
5月27日
昼から乃木坂SONYにてCM録音。音楽は中川俊郎氏。tassiは久々にLUTEで参加。打ち込みのストリングスにリュートをダビングする。打ち込み部分は大編成のストリングスに差し変わるらしい。いずれにせよ、リュートは右手のタッチが繊細でむずかしい。
その後六本木のA-TONEまで移動し、「王様とおばさん」という舞台のための音楽録音。tassiはウクレレでハワイアンを演奏。何しろ狭いスタジオで、コントロールルームに楽器をセッティング。まさに宅録といった感じだ。
旅から帰ってもう二十日ほど経つが、生活が朝型にがらりと変わった。最初は戸惑ったが色々なことが効率よく進み、なんだか得をした感じ。指もほぼ完全に復活。
王様とおばさん
http://www.kinglady.jp/
RICOH Caplio GX 100
昼から乃木坂SONYにてCM録音。音楽は中川俊郎氏。tassiは久々にLUTEで参加。打ち込みのストリングスにリュートをダビングする。打ち込み部分は大編成のストリングスに差し変わるらしい。いずれにせよ、リュートは右手のタッチが繊細でむずかしい。
その後六本木のA-TONEまで移動し、「王様とおばさん」という舞台のための音楽録音。tassiはウクレレでハワイアンを演奏。何しろ狭いスタジオで、コントロールルームに楽器をセッティング。まさに宅録といった感じだ。
旅から帰ってもう二十日ほど経つが、生活が朝型にがらりと変わった。最初は戸惑ったが色々なことが効率よく進み、なんだか得をした感じ。指もほぼ完全に復活。
王様とおばさん
http://www.kinglady.jp/
RICOH Caplio GX 100
2008年05月29日
2008年05月25日
2008年05月21日
2008年05月20日
2008年05月19日
焦らない
5月14日
昨日同様芝浦スタジオでリハーサル。ちょっとしたハプニングがあり、本日は早めに終了だ。
その後WONDER STATIONにてレコーディング2曲。アコギとガットで参加。多少指が戻ってきたが、柔らかくなった指先が硬くなるのには時間がかかる。1日長時間弾き続けてもダメ。指が痛いだけだから。毎日の積み重ねが大事なので、焦っても仕方ないと腹をくくる。
時差ボケの影響か、いきなり睡魔が襲ってくることがある。車を運転中は路肩に止めて眠ればいいが、演奏中はそうもいかない。やっぱり3週間も行っていると、色々なところに影響が出るんだなと実感。
EPSON R-D1s VOIGTLANDER NOKTON 35mm F1.4
昨日同様芝浦スタジオでリハーサル。ちょっとしたハプニングがあり、本日は早めに終了だ。
その後WONDER STATIONにてレコーディング2曲。アコギとガットで参加。多少指が戻ってきたが、柔らかくなった指先が硬くなるのには時間がかかる。1日長時間弾き続けてもダメ。指が痛いだけだから。毎日の積み重ねが大事なので、焦っても仕方ないと腹をくくる。
時差ボケの影響か、いきなり睡魔が襲ってくることがある。車を運転中は路肩に止めて眠ればいいが、演奏中はそうもいかない。やっぱり3週間も行っていると、色々なところに影響が出るんだなと実感。
EPSON R-D1s VOIGTLANDER NOKTON 35mm F1.4
リハビリ
5月13日
午後から芝浦スタジオでライヴのリハーサル。5月23日に恵比寿のリキッドルームで「The World of GOLDEN EGGS / Turkey paradise orchestra soundtrak show」と銘打って行われるライヴだ。「GOLDEN EGGS」は最近ではCMに起用されたりと、けっこうファンも多いんじゃないだろうか。音楽は岩崎工氏。
tassiはアコギはもちろんだが、バンジョーもメインで弾いている。今回はライヴ用にピックアップがついている「ODE」の安いバンジョーを使うつもりだ。安い割にはけっこうイイ音がして気に入っている。旅で緩んだ身体を鍛えるにはもってこいのリハーサルだ。全6回のリハーサルでナンとか完璧に戻したいところだ。
RICOH Caplio GX 100
午後から芝浦スタジオでライヴのリハーサル。5月23日に恵比寿のリキッドルームで「The World of GOLDEN EGGS / Turkey paradise orchestra soundtrak show」と銘打って行われるライヴだ。「GOLDEN EGGS」は最近ではCMに起用されたりと、けっこうファンも多いんじゃないだろうか。音楽は岩崎工氏。
tassiはアコギはもちろんだが、バンジョーもメインで弾いている。今回はライヴ用にピックアップがついている「ODE」の安いバンジョーを使うつもりだ。安い割にはけっこうイイ音がして気に入っている。旅で緩んだ身体を鍛えるにはもってこいのリハーサルだ。全6回のリハーサルでナンとか完璧に戻したいところだ。
RICOH Caplio GX 100