2018年02月25日

個別診察と投薬時間

c3264e89.jpg2月21日

夜遅くAVACOにてレコーディング1曲。音楽は志方あきこ氏。tassiはGut,12弦、アイリッシュブズーキ、リュートでダビング作業。

早めにスタジオに到着すると、すでに前の患者さんは帰った後だった。

最近のレコーディング・スタイルとして、一人(セクション)ずつ録音することが多い。昔はミュージシャン全員を集め、「せーの」で一発録りすることが多かった。今でも歌謡曲演歌系はこのスタイルだ。ところが最近の傾向として劇伴でも個別に録ることが多いので、病院での出来事のように、ジョークを交えて冒頭での言い方をすることがある。

ブースに楽器をセットするとギターには珍しくNEUMANN M49がU67の隣にセットされている。主にウッドベースなどの低音楽器の録音に用いられることが多いが、わざわざギター系にセットするとはエンジニアの南氏は何か意図があるのだろうか。

志方さんの場合いきなり録音に入ることはなく、まずは作戦会議だ。1曲を通して同じ楽器で弾き通すということはほとんどない。そこが普通のポップスとの違いだろう。当初このスタイルに困惑したが、ここ10年ほどのおつきあいの中で、ブロックごとに楽器の配置を換えるという手法に慣れてきた。本日も基本は12弦とアイリッシュ・ブズーキが中心となり、部分部分でガットやリュートが登場するという構成に落ち着いた。

さて、67と49のバランスがどうだったかを帰り際に訊いたようだったが、すっかり忘れてしまった。とっくに投薬時間が過ぎていたので、きっと上の空で聞いていたのかもしれない。


SONY α7S / VOIGTLANDER NOKTON Classic 35mm F1.4


fukasawaman409 at 00:10│Comments(0)work | gears

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔