2010年11月06日
シルバーのAKG414EBもイイですね

午後からSOUND CITYにてレコーディング1曲。編曲は若草恵氏。tassiはポルトガルギターで参加。
一週間の間にポルトガルギターだけで2度も参加するのは初めてのことだ。きっとこの楽器の専門家はいるのだろうが、こういったレコーディングの現場に慣れているということで、たぶんtassiにお呼びがかかるのだろう。
前回のCMと違って本日は全員一緒の同録である。ある程度フレーズは譜面に書かれてはいるが、その後は「Ad Lib~~」となっている。普通に弾いたらギターっぽくなってしまう。あくまでも「ファド風」ということなのだが、なかなかフレーズがまとまらない。
結局みなさんが帰った後一人で残り、時間を掛けてトラックを完成させていくことになった。またシルバーの古いAKG414EBが、ポルトガルギターの良い部分を引き出してくれた。
その後市ヶ谷のSOUND VALLEYに移動し、アニメの劇伴録音。音楽は梶浦由記氏。tassiはアコギ、ガットでダビング作業。エンジニアの小岩氏はいつものように、というかいつもは見たことのないマイクをセッティングして、いつも以上に素晴らしい音に録っていただいた。いつも思うことだがエンジニアあってのギタリストなのだ。
OLYMPUS E-P2 / M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm