2009年06月02日
レキントで代用

午後から新宿の制作会社にてゲームのサウンドトラック録音。音楽は岩崎英則、山崎良の両氏。tassiはアコギとバンジョーでダビング作業。
本日はギターよりバンジョー、それもけっこう早めのブルーグラス・スタイルがメインだ。久しぶりに弾く早いスリーフィンガーはナカナカたいへん。エンジンが掛かるまでちょっと時間を頂く。
夜遅くONKIOにてアニメ「青い花」の劇伴録音。音楽は羽毛田丈史氏。tassiはアコギ、ガット、レキント、リュートでダビング作業。
本来ソプラノギターが希望だったらしいが、残念ながらtassiは持っていない。ソプラノギターは、ゴンチチのゴンザレス三上さんが使っていることで知られているが、ギターの1オクターブ上の楽器である。弦はナイロン弦。
仕方なくtassiはレキントにて代用。レキント・ギターは、普通のギターの4度上のチューニング。早い話が、ギターの5カポ状態ということだ。ちょっとチューニングが高いガットギターだと思えばよいだろう。それでも譜面には高い「D/レ」の音が書かれてあっったりで、ナントカ指が届きそうなハイポジションに、何度か指が届かなくなりかけた。
3時間で16曲録るというので、チャッチャと速いペースで作業は進む。久しぶりに懐かしい、昔の劇伴ペースの録音だった。
SIGMA DP1