2009年05月26日
L.A. FLYERS

夕方から代官山の制作会社にて保険会社のCM録音。音楽は桜井映子氏。tassiはウクレレ、マンドリン、ペダル・スティール・ギター(以下ペダルスティール)で参加。
現在ペダルスティールは営業外。もちろん過去にはチャンと弾いていた時期もあったし、学生時代はこの楽器に夢中になっていたので、決して弾けないわけではないのだが....。
実はある時期からこの楽器に関しては、自分より他のミュージシャンの方が最終的な出来上がり、つまりクオリティーが高いことがよく分り、お仕事としてのプレイはお断りすることにしたのだ。
ギターやマンドリンなどの「竿モノ」は、しばらく触っていなくても、演奏スタイル(弾く姿勢など)が共通しているので、数時間練習すればバターが体温で溶け出すように、ジワジワと体になじんでくる。ところがペダルスティールの場合はそうはいかない。常日頃から鍛えておかないと、バーさばきやペダルワークなど、竿モノと共通するところがないだけに、アッという間に初心者に戻ってしまうのである。
いろいろな事情でtassiに弾いてほしいという場合があるのだが、本日もそんなわけで「ちょっと時間掛かりますけど、ホントによろしいか?」と事前の承諾を得て、久しぶりに楽器庫の奥から出してきてスタジオへと向かった。
録音自体はスムーズに進み、ペダルスティールも時間かからず順調に終わった。久しぶりに弾いてみると、過去に弾きまくった昔の感覚が徐々に戻り、楽しい学生時代を思い出した。
また初心者から始めようかな。
SIGMA DP1
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by Buddy 2009年05月27日 13:39
うひゃー、懐かしくも甘酸っぱいタイトルです。ペダルスティールの他に、ドラムスって時もあったねえ。