2009年01月10日
平行移動

午後からSOUND INNにてレコーディング1曲。音楽は志方あきこ氏。tassiはアコギ、ブズーキ、マンドリンでダビング作業。
志方さんの世界観はなかなか独特で、かなり脳を柔らかくしていないと対応が難しい。最初にお会いしたときはちょっと面食らったが、最近では大分余裕を持ってスタジオに入ることができるようになった。
志方さんは民族楽器の知識も豊富だし、某超高級マイクやリュートまで所有しているところなど、なかなかマニアックで奥が深い方だなあと認識している。
その後隣のスタジオに移動し、レコーディング1曲。編曲は服部隆之氏。大編成の去った後、tassiはガットで16小節ほどのバッキングをダビングする。
いつもギター1本ということはほとんどないのだが、今回はガット1本だけで潔く(?)30分ほどで無事終了。
なんだか取材陣が大勢詰めかけていたのはコレか.....
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090109-00000230-bark-musi
RICOH Caplio GX 100
fukasawaman409 at 00:03│Comments(0)│TrackBack(0)