2007年03月26日
なら自分で分解しよう

夕方からOnAir麻布BstにてCM録音、音楽は岩城由美氏。オイルのCMでアコギのストロークをカル〜く弾いた。本日も例によってM582を持って行き、無理を言って立てさせてもらった。エンジニア氏曰く「音が硬い」ということだった。通常の場所でアコギを狙うとどうもダメらしい。87とミックスしてナントカなった。これで1勝1敗か。要はこのマイクに合ったポジションを上手く探さないと負け続けるわけだな。
2階のAstではエンジニアの鎌田氏が作業を終え、帰り支度しているところだった。チョットチョットと呼び止めてマイクを見てもらう。鎌田氏は、アシスタントから手渡された精密ドライバーで分解を試みる。ヘッドを外しただけで元に戻してしまい、ちょっと残念だった。内蔵までチェックできるかと思ったのに....
仕方がないので自分でやってみた。さすがに年代物のマイクなので使用している部品がかなりレトロ。tassiはシロウトなのでよく分からないが、ベークライトらしきパーツも見える。これ以上分解すると元に戻せないのでやめておこう。
OLYMPUS E-1 ZUIKO DIGITAL 14-54mm/50mm MACRO
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by tassi 2007年04月15日 14:27
岩城氏のCMは「健康エコナ」でした