2006年08月11日
たまには予習もします

早朝からサウンドシティAstでB社の教材用レコーディング。作曲は長山善洋氏。今日は道が混んでいたらしく、時間ぎりぎりにバタバタと全員集合。スタジオで長山氏から追加でウクレレがあるとのメールを送信したと告げられたが、送信してもらったのは以前使っていたアドレスなので、残念ながらtassiの元には届いていなかった。ウクレレのパートは、ガットギターを5カポにして高音弦だけを弾くが、ちょっと無理があるなあ。
夕方から今月末に毎年対馬で開催される「ちんぐ音楽祭」のリハーサル。いつもは小室等さんのサポートだけなのだが、今年は森山良子さんのサポートも。ハーモニカの八木のぶお氏と一緒だ。それにしてもいつもながら良子さんの唄は素晴らしく、演奏していてもつい聴き入ってしまう。26日の本番が楽しみだ。
夜仮眠の後明日のレコーディングの予習。明日は「金城広子」さんのレコーディングだが、ファドを唄うという事でtassiはポルトガルギターで参加。事前に送られてきた譜面は全部書き譜なので、予習しないとすぐには弾けない。小編成でせ〜ので録るのでなおさら大変そうだ。テンポの揺れや微妙なニュアンスなど....果たしてどうなる事やら。
Panasonic DMC-FX1