2009年03月

2009年03月30日

久しぶりに連帯責任

34c8b881.jpg3月26日

午後からBACK PAGEにて「ラボ教育センター」の英語教育教材のための音楽録音。音楽は渡辺俊幸氏。tassiはアコギ、12弦、ブズーキで参加。

このスタジオはブースの数が少なく、tassiは木管やチェロ、ベースのメンバーと同じフロアにセッティングする。それぞれのミュージシャンが音のカブリを考慮して、なるべく拡散してセッティングすることになる。

とは言うものの多少のカブリがあるので、誰かが間違ったら連帯責任でそのフロアにいる全員がやり直すことになる。久しぶりに緊張感のあるセッションだった。


RICOH Caplio GX 100



fukasawaman409 at 20:30|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)work 

2009年03月29日

GRACIASとはスペイン語でありがとう

da89f08d.jpg3月25日

朝早くNHKにて海外向けの放送音源を録る。音楽は羽岡佳氏。tassiはガットのみでダビングだ。

あまり主張してはならない状況ではあるが、ちょっとだけでもヒューマンな味わいがないとなあ、と思いあちらこちらに人間臭さをちりばめる。


RICOH Caplio GX 100

fukasawaman409 at 01:40|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)work 

2009年03月28日

体の活性化には野菜

63f22952.jpg3月24日

午後からSOUND INNにて劇伴録音。音楽は斎藤ネコ氏。 tassiはアコギで参加だ。

いつものようにサクサクと終わり、次の目的地である東品川に向かう、

ほとんど宅録状態の中ゲーム音楽の録音。tassiはウクレレ、マンドリン、バンジョーで一人作業。普段やらないようなことを演奏するという「お題」だ。脳の活性化にはとても良いレコーディングだった。


RICOH Caplio GX 100

fukasawaman409 at 00:50|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)work 

2009年03月27日

時間に追われる

6354bd62.jpg3月23日

午前中NHKにて劇伴録音。音楽は斎藤ネコ氏。いつものようにtassiはアコギで参加。

サクサクと作業は無事終了し、急いでSOUND CITYへと向かう。TBS系の深夜ドラマの録音で、音楽は高見優氏。tassiはガット、マンドリン、バンジョーでダビング。

かなり時間がタイトなので、キビキビと作業は進む。すべて書き譜のてごわい譜面を何とか時間内に収めて、無事開放される。帰り際にKプロデューサーに「ブログを10日も空けちゃぁ、イケマセンねえ..」と助言を頂く。ああ、ご覧になっていたのかとハッと我に返り、改心。

その後神田小川町のリペア名人のところへ、ペグ交換でGIBSON J-45を出す。ギアのすっかり摩耗したクルーソンを、新品のWaverlyに交換するのである。


RICOH Caplio GX 100



fukasawaman409 at 01:40|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)work 

2009年03月26日

営業開始

cc81b3aa.jpg3月21日

休暇の間、温泉とスペイン料理を堪能し、営業再開。

午前中にONKIOにてCM録音。音楽は林祐介氏。tassiはアコギで参加。

本日はオール生、それも全員がフロアに集まっての一発録音だ。アイリッシュということでバウロン、フィドル、ティン・ホイッスルそれにtassiのアコギという編成。

楽しいセッションだった。


RICOH Caplio GX 100


fukasawaman409 at 00:10|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)work 

2009年03月25日

ただいま準備中

b8fea6fd.jpg3月18日

本当は12時間かけて地球の反対側まで行きたいところだが、そうも言っていられないので、2時間かけて伊豆の隠れ家へ。

とうとう本日から3日間は「準備中」の看板を出す。


CANON EOS 5D Mark 2 / SIGMA 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM



fukasawaman409 at 00:06|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)travel 

2009年03月24日

何処へ

f039a368.jpg3月17日

本日から通常業務。ってことで午前中から西麻布のスタジオにてCM録音。音楽は平間亮之介氏。tassiはBAGLAMAそしてIRISH BOUZOUKIでダビング作業。

ここ一週間の疲れや昨日のどんちゃん騒ぎの影響か、はたまた寝不足が原因か、心なしか指の動きが悪い。譜面を見るとテンポがけっこう早く、ちょっと焦る。おまけにホールドしにくい小型の楽器、バグラマがメインなので、なお汗る。

結局ブロックごとに分けて録ることになり、結果的には無事に終わりホッと胸をなで下ろす。その後アイリッシュブズーキでちょっと味をつけ無事解放される。

帰り支度をしていたら、追加で再び呼び戻され、一発芸を数テイク録る。

夜は東京タワー近くのスタジオにて、やはりCM録音。ちょっとカントリー調の曲で、tassiはBANJOとMANDOLINで参加だ。音楽は石川ハルミツ氏。

昨日の今日なのでやっぱり体はきつい。脳内現実逃避願望満載。


CANON EOS 5D Mark 2 / SIGMA 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM


fukasawaman409 at 00:27|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)work 

2009年03月23日

遠くへ行きたい

3e98c718.jpg3月16日 

大阪で二日間の公演を終え、本日は東京へ戻り渋谷のクラブクアトロでの最終日となる。

ところがtassiは、メンバーのみんなより一足先に東京へ戻り、同じく渋谷のNHKにて劇伴録音。音楽は斎藤ネコ氏だ。

4月から始まる番組だが、昨年からレギュラーで呼ばれているので、お休みするわけにはいかない。

クアトロのステージは大阪と比べるとかなり狭く、「ターキー・パラダイス・オーケストラ」の看板ともいえる黄色い譜面台が置けない。それでも狭い。いつもはマイクも併用しているのだが、ここではラインのみで演奏することに決めた。

客席が近いせいか、ステージと観客が一体となって、大阪とはまた違った盛り上がりを見せた。

無事本番が終われば待っているのは、大打ち上げだ。「2時間の飲み放題」コースから更に「朝まで飲み放題」に変更し、ほぼ店を借り切った状態で宴は朝まで続く。

それにしてもちょっとお疲れモード。どこか遠くに行きたい....


EPSON R-D1s VOIGTLANDER NOKTON 35mm F1.2



fukasawaman409 at 21:40|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)work 

The World of GOLDEN EGGS Turkey paradise orchestra Japan Tour 2009

64ca7098.jpg3月14日

大阪堂島リバーフォーラムにて「The World of Golden Eggs」のライヴ初日。tassiはBanjo , Mandolin , Guitarで参加だ、

けっこう早朝の移動で、かなり眠い。おまけに初日なのでゲネプロを含めて2回通しとなる。これから3日間のライヴなので体力勝負、そしてペース配分に気をつけなければ。

大阪のお客さんは東京よりもノリが良く、こちらも演奏していて楽しい。楽しいライヴのあとは当然打ち上げだ。有志を募り千日前にある居酒屋で遅くまで盛り上がる。したがってペース配分は初日からボロボロに崩れた。

「PLUS heads inc.」
http://www.plusheads.com/index2.html


SONY HDR-XR520V



fukasawaman409 at 00:22|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)work 

2009年03月13日

またまたコードワーク

4539871c.jpg3月4日

夕方からVICTORにてアニメの劇伴録音。音楽は千住明氏。tassiはポルトガルギター、マンドリンで参加。

ポルトガルギターはコードワークだ。分数コードが多く、おまけにいやなキーなのでまずは半音上げる。これで開放弦が使えるわけだ。

しかしアールがきついのに加え、押さえ辛いコードフォームが多く、けっこう苦労した。やっぱりフラット指板がほしいなあ。


RICOH Caplio GX 100

fukasawaman409 at 23:26|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)work 

2009年03月08日

繋がっていた

cf3d8199.jpg2月26日

正午からSOUND CITYにて「Kang Da Hyun」さんのレコーディング2曲。編曲は川口真氏。tassiはアコギで参加だ。

本日のアーティストは在日韓国人らしく、どんな人かとちょっと検索してみたら、2002年のシングル「小さな花」という曲が引っかかった。そこで見覚えのある名前「須藤晃」を見つけた。

須藤晃氏がそのシングルのプロデュースをしているということらしい。さっそく試聴してみたら、フォーク調のちょっと懐かしいサウンドだった。須藤氏といえば今は無き村下孝蔵や尾崎豊のプロデューサーとしても知られているが、なんとこんなところでtassiとの接点があったとはねえ。

実は村下さんのデビューからブレイクするまで、tassiは関わっていたのだ。ちょうど「初恋」がヒットし始めた頃ツアーから外れてしまったので、村下さんとの思いでは「苦楽を共に」というより「苦を共に」と言った方がよいかもしれない。

デパートの屋上やスーパーマーケットの店先など、あらゆるところを二人してギター2本で回ったことを思い出す。村下さんはオベーションで、tassiはタカミネPT-007が当時の愛器だった。

思わぬところで人は繋がっているんだなあ.....


RICOH Caplio GX 100



fukasawaman409 at 00:05|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)work