2008年04月

2008年04月29日

旅人

50a7b395.jpg4月28日

しばらく日本から脱出して充電中。でも移動するたびにハプニングが起こる旅です。明日はどうなる事やら....


RICOH Caplio GX 100


fukasawaman409 at 02:36|この記事のURLComments(1)TrackBack(0)etranger 

2008年04月21日

CASA PARRAMON

0dda66e9.jpg4月19日

本日はミューザ川崎シンフォニーホールにて手嶌葵さんのサポート。まれに見る屋内なので、チャンとしたガットで弾く。昨年は野外が多かったので、ピックアップ付きの安いガット(といっても音はナカナカ良いが)を使っていたのだ。

1990年に初めてのヨーロッパ旅行したとき、バルセロナの楽器店で見つけたガットギターが今回使用した楽器だ。音も太く、しかしボケずに存在感のあるサウンドが気に入っている。ここ数年は別の楽器がスタジオでのメインとなっているが、あらためてその良さを実感した。

コンサート終了後、新宿のTOHO学園にある立派なスタジオでレコーディング3曲。作曲家上田益氏のソロアルバムということで、tassiはアコギ、ガット、ブズーキ、アイリッシュブズーキで参加だ。エンジニアの脇田氏は、NEUMANN M149を2本も立ててくれて、アリガトさんです、日付も変わりしばらくして長い一日が終わる。

上田益オフィシャルサイト
http://homepage3.nifty.com/s_ueda/


RICOH Caplio GX 100



fukasawaman409 at 04:22|この記事のURLComments(2)TrackBack(0)work 

2008年04月20日

おまけに薄くてヨイ

db9d33d9.jpg
4月16日

午後から西麻布の制作会社にてCM録音。音楽は藤田曜子氏。

tassiはアコギとガットでダビング作業。ホノボノ系の唄でゆ〜るい感じでストローク。


4月17日

午後からマルニにて教材用の録音。音楽は久保田安紀氏。

tassiはバンジョーでダビング作業。デキシー風でもありカントリーという解釈もできる、微妙な奏法で仕上げる。

コレなら旅に持っていっても負担にならない、ということで薄さにも負けてお買い上げ。動作もキビキビ、いいぞMacBook Air !!


OLYMPUS E-1 ZUIKO DIGITAL 50mm MACRO


fukasawaman409 at 14:38|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)work 

2008年04月18日

軽くてイイなあ

4月13日

午前中に銀座の山野楽器まで。7Fにあるホールでイベント。ガットギターで手嶌葵さんのサポート。

ほとんど新曲ばかりで緊張の中、本番は終了し夕方には解放される。山野楽器の横にはアップルストアがあり、MacBook Airの軽さに心動かされる。



fukasawaman409 at 15:53|この記事のURLComments(3)TrackBack(0)work 

2008年04月15日

FADO

eb3161b0.jpg4月10日

夜、VICTOR301にてレコーディング1曲。編曲は若草恵氏。本日は「FADO」やりますってことで、tassiはもちろんポルトガルギターで参加だ。

小編成のメンバーだけでセッションは始まるが、ヒトコト「難しい」。本格的なファドというのは初めてで、なかなか思うようなフレーズにならず苦労する。

結局皆さんが帰ったあとで一人だだっ広いフロアに移動し、オフマイクなどを立てられレコーディングは本格的になってきた。ちょっと時間はかかったが、RCA-77DXのサウンドも 太く暖かく、なんとか無事に終了。


RICOH Caplio GX 100

fukasawaman409 at 00:33|この記事のURLComments(2)TrackBack(0)work 

2008年04月14日

東京ミッドタウン

f64779e5.jpg4月8日

午後から東京ミッドタウンにあるスタジオまで。tassiはイロイロ民族楽器で参加だ。

何しろスタジオに行き着くまでがタイヘンだ。最近のオフィスビルはセキュリティーが厳しく、到達するまでに数々の難関を乗り越えなくてはならない。入構証やらパスやら必要な書類がないと建物に入れてもらえない。演奏するまでのハードルが高いのである。

本日はゲーム音楽のBGMで、tassiはとにかく民族系ということで呼ばれたわけだ。複数の作家による編曲でMANDOLIN,BOUZOUKI,LUTE,SAZ,OUDなどを弾いた。

昨年ミッドタウンにはプライベートで訪れたが、搬入などの裏側を見て回れたのが貴重な収穫でもあった。


RICOH Caplio GX 100

fukasawaman409 at 00:04|この記事のURLComments(1)TrackBack(0)work 

2008年04月13日

やはり風邪

ae2e697d.jpg4月7日

正午からOnAirにてCM録音。音楽は長沢ヒロ氏。tassiはアコギ、ガット、ウクレレで参加。早いなあ、もうお中元のCMだもの。

空き時間を利用してかかりつけの医者に行き投薬。すぐにSOUND CITYへと移動。

以前やったアルコール飲料の本番CMだ。tassiはリュートのメロディーを多数重ねて無事解放される。とは言っても持ってきた楽器の数はけっこう多く、まあ半分は運搬業だなと自分を納得させる。


RICOH Caplio GX 100

fukasawaman409 at 00:38|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)work 

2008年04月12日

早じまい

4月6日

正午から青山の制作会社の地下にあるスタジオでCM録音。音楽は菅野よう子氏。

体調が思わしくなく、サッサと帰宅し本日は早々と店じまい。

fukasawaman409 at 02:09|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)work 

2008年04月11日

一人二役

b4ffff2f.jpg4月5日

午後からOnAirにてCM録音、音楽は福井洋介氏。

時間ギリギリにスタジオに着いてみると、すでにピアノの山田氏がピアノブースでウォーミングアップ中。tassiはアコギとマンドリンで参加。

軽くDEMOを聞きながら手順を探り、2回ほどでOKをいただく。N社のCMということらしい。N社ってナンだろう...

その後急いで新富町のONKIO 2stに移動する。音楽は菅野祐悟氏。日テレで4月22日から放送予定のドラマ「おせん」の劇伴録音だった。

やはりマイティッシュを抱えてのレコーディングとなるが、不思議と本番中は鼻水に悩まされることはなかった。やはり、集中しているせいだろうか。我ながら驚いたもんだ。

まずは到着早々アコギバージョンということで、一人二役のアルペジオとメロディーを弾き分ける。本当は2人のギタリストが一緒に演奏する方がキャラクターの違いが出ておもしろいのだが、最近はtassi一人で弾くことが多い。

ナニもない状態からまずはアルペジオを淡々と、そしてタッチに気をつけながら弾く。言うなれば、丸裸の状態でチェックされているのでちょっと恥ずかしいが、まあしょうがない。次にメロディーをダビングして完成となるのだ。激しい性格の人には向かない作業かもしれないね。

というより、こういう作業を続けることで人間丸くなるのかもなあ.....


福井洋介(MAXMAN ボスのブログ)
http://www.maxman.co.jp/company.html


OLYMPUS E-1 ZUIKO DIGITAL 50mm MACRO

fukasawaman409 at 15:11|この記事のURLComments(1)TrackBack(0)work 

2008年04月10日

昔、アイドルの人に教えてもらったワザ

b40ba48b.jpg4月4日

福岡から戻ったその足で、池尻のformにて劇伴録音。音楽は高見優氏で、4月からTBS系列で始まる「ルーキーズ」の劇伴録音だった。

風邪で鼻水が止まらないのでマイティッシュの箱を肌身離さず、それでも作業は順調に終わった。tassiはマンドリン、ドブロ、そしてテーマのアコギバージョンをGIBSON SJとガットで弾く。

市販のポケットティッシュでは足りなくなり、ティッシュの箱ごと持って歩くが、コレもまたかっこわるいしかさばる。とうことでバンダナや大きめのハンカチを利用したワザを紹介。

写真のようにバンダナを折りたたみ、中にボックスティッシュの中身を適量入れ、裏側は安全ピンで止める。こうすることによって、そのままバッグに入れて持ち運びが可能となる。そのままで入らなければ折りたたんでもイイ。箱に入ったままだったらそうはいかないからね。

しかしこの風邪とも花粉症ともつかない、やっかいな症状はいつまで続くのだろう。


RICOH Caplio GX 100

fukasawaman409 at 03:21|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)work 

2008年04月09日

屋台でフレンチ

c2cd757e.jpg4月3日

本日は谷村新司ツアーの最終日(といっても6回しかないが)の福岡市民会館。

tassiは体調を崩し鼻ズルズルの風邪状態。ステージにティッシュの箱を置いての本番で、まあナンとか無事に最終日を終えた。

終演後の第二部はもちろん屋台。でも和食やラーメン系ではなく、なんとフレンチ!!

最近ではこういった店もいくつかあるようで、狭いカウンターに肩寄せ合って座り、ワイングラス片手に箸を使い味わうフレンチはナカナカのモノであった。

明日も早いので早々と引き上げ、高級ホテルを数時間味わい爆睡だ。


RICOH Caplio GX 100

fukasawaman409 at 02:50|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)work 

2008年04月08日

いいなあ、日本の唄

4月2日

午後から青山の制作会社にて、日本の伝統的な飲料のCM録音。音楽は中川俊郎氏。tassiはガットで参加。

事前にアルペジオの書き譜が送られてきたが、イロイロ工夫してほぼそのまま演奏することとなった。名曲もこんな名アレンジで再現できるなんて、ステキだ。

fukasawaman409 at 03:17|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)work 

フォークだけどダンス

4月1日

午後からTERRAにてフォークダンスの音源録音。編曲は松山祐士氏。長いことミュージシャンをやっているが、フォークダンスのレコーディングというのは初めての経験だ。

tassiはチャランゴとバンジョーで参加だ。アルゼンチンとアメリカのフォークダンスということらしい。いつもはたいてい「それ風に」ということなのだが、今回はそのもののサウンドを要求される。特にチャランゴはそのまんまで、逆に楽しみでもある。

一度はホントのフォルクローレをやってみたかったんだよ!!そんな気持だ。一流のミュージシャンたちとフォルクローレを演奏できるなんて、またとない機会だった。

fukasawaman409 at 02:53|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)work 

2008年04月06日

フォークの名曲

381493b4.jpg3月31日

6時起きで米子空港まで。そのまま羽田経由で、直接新宿のGREENBIRDにてベテランフォークデュオのレコーディング。編曲は梅垣達志氏。tassiはアコギで参加、大御所の石川鷹彦氏と一緒だ。

懐かしいフォークの名曲を3曲レコーディング。今までナニも気にせず弾いていたスリーフィンガーだが、よくよく考えてみるとけっこうタイヘンで、シンプルながらフォークの奥深くを実感する。流石にフォークの達人は違うなあ....


EPSON R-D1s VOIGTLANDER NOKTON 35mm F1.4

fukasawaman409 at 01:16|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)work 

2008年04月05日

飲んでばかりじゃありませんよ

c6c6b5c3.jpg3月30日

谷村新司ツアーで松江まで。ちょっとレトロな会館でこぢんまりとしたステージ。さすがに5回目となるとだいぶこなれた感じで、全体の演奏は余裕があり安定感も増している。

あとは福岡の最終日を残すばかりとなり、ちょっと残念だなあ。札幌ではジンギスカンだったので、ここ松江ではサカナにターゲットを絞り、夜の部は「網元」にて打ち上げる。松葉ガニを期待していったが、時期を外れていたせいか冷凍物で期待はずれ。

次の博多に期待しよう!


EPSON R-D1s VOIGTLANDER NOKTON 35mm F1.4

fukasawaman409 at 03:11|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)work 

2008年04月03日

ブルーグラス

dc2e126f.jpg3月29日

夕方から駒場のプライベートスタジオにてCM録音。お題は「ブルーグラス風」ってことで、BANJO.MANDOLIN,DOBROを持ち込むが、ちょっとマイナー風のサウンドで苦労する。ついでに最近なじみのない横弾きDOBROにまたまた苦労。


EPSON R-D1s VOIGTLANDER NOKTON 35mm F1.4



fukasawaman409 at 00:45|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)work 

2008年04月02日

3月のラッシュはまだまだ続く

4fa16e05.jpg3月28日

午後から六本木の制作会社にてCMのDEMO録音。音楽は内山肇氏。Bouzouki,Lute,Mandolinなどで民族色豊かなサウンドに仕上げる。

その後SOUND CITYにてレコーディング1曲。編曲は関谷雅子氏。BANJOの有田氏がダビング中で、さすが名人のBANJOはキレがあるなあと頷きっぱなしだ。tassiは次曲でアコギのみ。

夕方、東銀座のナイルレストランでパワーアップしてONKIO1stへと向かう。4月から放送予定のドラマ「先生はエライっ!」の劇伴録音で、音楽は菅野祐悟、神坂亨輔の両氏。なんだかんだで25時までかかり、ちょっとバテ気味だ。


EPSON R-D1s VOIGTLANDER NOKTON 35mm F1.4


fukasawaman409 at 21:19|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)work 

2008年04月01日

旅帰りその1

c3889d86.jpg3月26日

札幌から戻り、午後からクレセントにて劇伴録音。音楽は丸山和範氏。テレビ東京系列で4月から放送予定の時代劇「密命」の劇伴だった。tassiはアコギとガットで6曲ほど。

早めに到着したが譜面がシンパイで、一人ブースにこもる。その間ストリングスの皆さんの録音が延々と続いている。ヘッドフォンから漏れ聞こえるサウンドは、なんだかとても複雑で、変拍子の嵐。どえりゃーことになっている風で、陰ながらエールを送る。

夜遅くアバコ301にてレコーディング1曲。編曲はDeep寿氏。昔懐かしいフォーク調ということでtassiの御指名らしい。フィルを入れつつのストロークをニールヤング風にと解釈し、タイトルの「おやじ」らしくガツンと弾く。ダビングでフラットマンドリンを少々。期待に答えられただろうか。


EPSON R-D1s VOIGTLANDER NOKTON 35mm F1.4



fukasawaman409 at 00:11|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)work